こんにちは!
埼玉県狭山市・所沢市で仮設足場工事の設計から施工まで行っている、合同会社泉仮設工業です。
求職中の方の中には、「仮設足場工事の仕事はゼロから始めてついていけるのだろうか」と不安をお持ちの方もいるかもしれません。
そこで今回は参考までに、仮設足場工事を行っている鳶職人の一般的なキャリアステップの例をご紹介します。
はじめは見習いからスタート
足場職人としてのスタートは、「手元」と呼ばれる見習いから始めるのが一般的です。
まずは、足場資材や工具の名称、足場づくりの流れを学んでいきます。
先輩に同行し、資材の整理や組み立ての補助作業が主な仕事です。
重量のある資材を運ぶ作業は、体力が必要になります。
一職人としての独り立ちを目指す
手元作業にある程度慣れてくると、足場の組み立て・解体の作業を任せてもらえるようになります。
先輩の指示をもとに組み立て・解体を繰り返す中で、建築物の形状や規模に合わせて臨機応変に対応できるスキルやさまざまな工法を身につけていきましょう。
しっかりと足場を組めるようになれば、見習いから一人前へとステップアップできますよ!
更に経験を重ねると職長へ
一人前の職人として経験を更に重ねると、建設現場で指揮監督する「職長」というポジションを任されるようになります。
取引先とのやり取りや作業手順を踏まえた工事計画、施工や安全の管理を担います。
現場のリーダーとして後輩や同僚へ的確に指示を出し、現場を統率するので、責任とやりがいのある仕事です。
【求人】鳶職人を目指しませんか
足場は建設現場で高所作業をする人の命を守り、建物全体の品質を支えているといっても過言ではありません。
誇りある鳶職の仕事を一緒に行いませんか?
合同会社泉仮設工業では、未経験の方も先輩職人がしっかりサポートします。
少しでも弊社の求人に興味を持たれた方は、お気軽にご応募ください。
仮設工事のご依頼はございませんか?
合同会社泉仮設工業は、プロの鳶職人による迅速かつ高精度な足場設置を通して社会に貢献いたします。
仮設足場のご入用な現場がありましたら、ぜひ弊社までご連絡くださいませ。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。